2025年5月11日 晴れ 21℃(スタート時)
コース:榛名山ヒルクライム榛名湖コース 距離14.66km
インスタグラム:サイクルショップミツイキ(@cycleshop_mitsuiki) • Instagram写真と動画
参加者:もりげ、カズマ、あい、T-HAT、YO-G、S.K、オルケン、三代目。
今年最初のイベントは3年連続で参加した【榛名山ヒルクライム】(通称:ハルヒル)に!
多くのメンバーが参加してくれました!
無事にみんな完走!
今年も沿道にはたくさんの地域の方々が応援してくれていました!
とても楽しい大会!大変満足しています!
ここから↓は来年も参加するであろう自分へのメモ!
・今回は、車4台 相乗り4人
なので、配車を決めて各々の車で現地へ向かった。
ミツイキ車はSKさんを乗せて13時30分頃にSKさん宅に迎えに。
↓
まさかの高速道路で行先を間違えるミスなどがありましたが(笑えない。)
16時にホテルに到着。
そのままチェックインと頂上へ持っていく荷物預け、当日のゼッケンや計測チップなどを駅でもらう。
毎度ながら会場に行かなくて済むので駅の方が楽!
自転車預けなどを利用しないならば、駅が良さそう。
17時30分、駅前の豊丸水産へ!
予約なく入れました!
ここで決めた事!
・当日は4時30分に出発できるように車の人がいるホテルへ集合!
(車の人は少し早めに出しておく)
・今回はみんな里美小学校の駐車場が取れたので各自で向かう。
準備してアップ!
ここで確認出来て居なかった事が・・・
会場に入る時間!
これは毎大会必ず確認しなければダメでした。。m(__)m
次の日は、朝4時30分に集合!
各自準備をして出発!
・・・となる前にトラブル発生!
あいさんパンク!
直前で変えたTPUチューブが製品の不良でパンク!
(後日、メーカーに伝え新品に交換対応して頂きました。)
チューブを交換して対応。
最近はメンバーもディープリムが多いので持っていくチューブはバルブ長は長い物を!
6時頃全ての準備を終えて出発!
坂道を使ってアップをします。
スタート地点近くに良い感じでアップ出来る所あり!
アップを終えて会場入りする前にトイレへ行きスタート地点へ向かうとすでに私のウェーブは動き始めていました。。
改めて、時間にはゆとりを持った行動を!ですね。。
トイレは激混みですので必ず事前に済ませましょう。。
色々ありましたがみんな無事に整列!
その後、スタート!
無事にみんなゴール!
ゴール後は速やかに下山の列に自転車を置けた為、比較的早いグループで下る事が出来ました!
(確か第4下山グループ)
自転車を置いた後は軽食!
下山までは十分に時間があるので先に下山場所に自転車を置いて大正解!
11時過ぎには下山し終わり
完走証を受け取り駐車場へ。
着替えや積み込みを終えて12時頃小学校から出発!
渋滞を避けるために山を越えるルートで帰る作戦!
まずは【セブンイレブン安中米山店】へ
自分へのご褒美。(笑)
次の目的地は三芳パーキングエリア!
14時前に到着!
自分へのご褒美②。(笑)
ここからは各自の車で各々帰宅!
改めて、とても楽しかった!!
来年も頑張るぞー!