2019年4月7日 曇り 気温10℃(スタート時)
コース:小河内ダム⇒日原鍾乳洞
参加メンバー
mnori、higgpy、TAKASHI、Buckeye、ふじのん、三代目。
今週の土日は最高の天気!スタート時は少し曇っていましたが、次第に暖かくなって走りやすい気候でした!
今回の目的地は、チームランで向かうのは意外にも初めて!小河内ダムへと向かいます!前日の土曜日にたくさん走っていたメンバーが多かったので、飛ばしすぎずほどよい速度で向かっていきます!
途中、桜が綺麗な場所がたくさん!癒されながら進んで行きます!
今回、ふじのんさんが先頭を牽いてくれたのですが、三代目の記憶とは違う道を通って行きます。目的地を間違えたのか?と思っていたのですが、そんな事はなく、峠を通るルートでした!
・梅ケ谷峠・・・距離2.79%平均勾配4%
突然現れた峠!覚悟をしていなかったなのか、この数字より長く、斜度もキツく感じました。。
無事に登りきり、このまま小河内ダムへと向かいます!
無事に、コンビニへ到着!完全に晴れて暖かくなり、たくさんのローディがいました!
小河内ダムへはたくさんのトンネルを越えなければいけません。トンネルの中はとても暗いので前後ともライトが必須!
無事にみんな登り終えました!
風は少し冷たいですが、気持ちの良い陽気で長めの休憩をしました!
この後、予定では帰る予定でしたが、みんな登り足らなそうな雰囲気に。。
風張峠を越えたりするのは時間的にダメでしたので、今まで行った事のない日原へ!
夏になるとテレビで特集される鍾乳洞まで行く事にしました!
三代目の予想だと、観光スポットだし駅から離れない近場で坂道も短いだろう。
と思っていたのですが、大間違いでした。。
奥多摩駅から約13キロ!結構登っていきます!
斜度はそこまでキツくなく激坂も出てこないのですが、予想が甘すぎました。
途中、こういう良く揺れる橋や
無事に鍾乳洞に到着!入ってみる事も考えたのですが、ウエアが薄くて寒いのとシューズが滑りそうなので断念!
もう少し登ると壁のような岩!
とても楽しかったです!
帰りは安全運転で下り、途中のお蕎麦屋さんでお昼ごはん!
本日もお疲れ様でした!
またよろしくお願いします!