2018年3月25日 晴れ 気温12℃(スタート時)
コース:成木峠
参加メンバー
TAKASHI、タケシ、YO-G、かほりん、higgpy、三代目。
本日は快晴!スタート時の気温も10℃を越えてきました!
本日は、成木峠へ向かいます!花粉の心配をしながら進んで行きます。。
すでに何人かのメンバーは鼻がムズムズしていますが、天気も良く車も多くなかったので走りやすく、順調に進んで行きます!
最初のコンビニへ到着!
このコンビニはローディに大人気でたくさんのローディがいました!休憩中、兄弟店のバイクルのメンバー達とも遭遇!飯能方面は人気です!
ここから、笹仁多峠を越えて成木峠へ向かいます。
成木峠までの道のりは緩やかに登り基調ではありますが、そこまでキツくはありませんでした。
いよいよ、成木峠へ。。スタート時の写真を撮り忘れました。。
STRAVA上のデータだとこんな感じです↓
・東京HC成木ステージ前半・・・距離4.91km平均勾配2%
・Nariki HC old course・・・距離4.45km平均勾配9%
後半に険しい坂道がどんどん出てくるコースとなっています!
金曜日に雨が降ったせいか、路面には少し葉っぱなどが落ちていました。
無事にみんな登り切りました!
タケシさん、自転車修理中の為、とても重いクロモリロードでの完走。。さすがでございます。。
成木峠を下っている途中、三代目の前輪が尖った石を踏んでしまいパンク。笑顔で直しています。
止まって気付いたのですが、成木峠ではサングラスを外すと花粉が舞っているのが見えます。それくらいに花粉が大量発生していました。。
成木峠は無事に下り終えたのですが、今度はYO-Gさんがパンク!YO-Gさんと三代目で仲良くパンク修理しました!チームラン、走行会で起きたパンクは三代目がアドバイスをしたり、パンク講習会を開きながら直すので安心ですよ!是非参加してくださいね!(パンクが起きない事が一番ですが。。(笑))
この後は、無事にお店まで到着しました!
本日は本当にお疲れ様でした!
またお願いします!